今日のブログですよぉ~
- kyo-doi555
- 2014年12月20日
- 読了時間: 6分
深夜でございます~☆
仕事が急がしくて~大変でございます~
しかも、普段のスピードのさらにその上をいく猛スピードを要求されるようになり、手が追いつかなくて
まさかの失敗続き!!
さらに考えたことと手の動きが一致しないから 怪我しまくりでもう真っ青です(笑)
最近は手を怪我することなんてなかったのに、 2週間ぐらいで、6箇所ぐらい怪我
会社の人から、血足りてますか?やばいんじゃないですか?って言われるほどでございます(大笑)
初めて、心から初めて、造形するということが 嫌いになってしまいましたよ~
こんな、猛スピードで正確な綺麗で決まった造形を作れといわれても、いくらなんでも無理だ!!
こんなの続けていたら体が持たない!!って思ってしまいましたよ(笑)
頭が何をやっているのか全くわからない状態で手だけ猛スピードで動いているって感じでしょうか?
しかもそんな状態で、あとこれもやってこれも終わらせてね☆っていわれても、無理でしょう~(苦笑)
終わってないのにぃ~どんどん山ずみになっていくぅ~~~今日中ですか~~えええええ!!!
え~と今何を作ってるんだっけ?
って感じでございます~^^
しかもうちの会社 今現在の残業時間は、夜8時まで 土曜日は 定時 造形会社でよくある夜遅くまでとか、徹夜というのは 絶対になしの世界です。
決められた時間で絶対作るというのが決まりごとなので、仕事が増えても、時間内に終わらせないといけないので時間配分はかなり考えないといけないというわけです。
将来的には、独立したとき スピードや時間配分に関してはかなり役に立つでしょう。
これらがコントロールできれば、仕事効率は格段にアップするとおもいます。
でも・・・・・・・さすがに・・・・・・もう無理かもしれない・・・・・
これは・・・・・・・・ どうみても・・・・・・・体が持たない・・・・・・・
もはやここまでか!!!
ぐはっ!!
バタ!!
こうして、造形師きょんたんの歴史は幕を閉じた・・・・
作ったものは世に出たものの~特に誰が作ったということは公表されないため、
誰にも知られないまま、天国に行ったとさ~
めでたし~めでたし~
って!!力尽きちゃだめでしょっ(笑)
というわけで~ このまま、力尽きちゃうと、いままでやったことがすべて無駄に終わってしまうため、
公募系に作品を出してみようと思います。
自分の作品にあう 公募系がどれがいいのかわからないから、とりあえず~作品がかぶらないように
いろんな公募に出してみようと思います。
出し続ければ、ひとつぐらい 入選するかもしれませんしね。
賞さえとれば、周りの評価は格段に上がりますから。
イベントとかよりも、そっちに力を入れたほうがいい気がしました(笑)
次のデザフェスどうしましょっ(笑)
もう、キャラクターとドラゴンが頭の中でバトルしてますからね~
キャラ帽子だけでせめるつもりで、毎晩考え続け試作を作り~こういう展開に持っていき、こうやって売る!!って決めた後で、
ドラゴンのほうが絶対いい!! といわれたため、
実際、昔からドラゴン一本でやれば絶対今より成功する確率は高いと思っていたので、そのことまで思い出してしまった訳で・・・・
二つの気持ちが大バトル!!(笑)
ドラゴンで有名になるより、 自分は、キャラクターで有名になりたいねん!!
ドラゴンは作りたいときだけ作る趣味の世界!!
でも、ドラゴンで有名になる自分も見てみたいきもするけど~ドラゴンでもしも有名になってもその先がないねん~!!
キャラクターはアイデアが何百という数があるのに対して、ドラゴンは何十ぐらいしかアイデアもってないねん~
まあ考えれば出てくるのかもしれないけど~趣味として楽しく作っているものを表に出したら、
たぶん嫌になってくるんじゃないかな?
しかも万が一、予想がはずれ、ドラゴンが地に落ちた場合・・・・・
自信をなくし消滅しそうなんですけど~
でも、ドラゴンで本当にいけるか見てみたいきもします。
今までの反応だと、いい線いける気がします(あくまで予想ですが)
昔、 ドラゴン造形作家夢見た時代がありました。
まだキャラクター造形が出来ないときでしたけどね。
今もそうですが、ドラゴンの分野 世界を見ていくと~別格レベルなんですね~
趣味で作っていたため、まともに張り合えば、確実にレベル上げのため毎日作り、別格レベルにならないといけないと考えると~ちょっと苦痛だな~って思ってしまったわけで(笑)
趣味で楽しくつくりたいという気持ちがあったのと、
どっちかというと、キャラクターを作りたい!!という気持ちのほうが極端に強かったため、
ドラゴンではなく、キャラクターの猛練習を選んだわけです(もう7~8年前の話)
猛練習の結果、 かけなかった人間キャラは描けるようになり、その立体化も大成功!
今に至るわけですね~
まあそんなわけで~
今現在も悩み中です~
とりあえず~どっちも作って進めていますが~
どちらを出すかは未定ですね~
これで、キャラクター選んだら、 あれだけ説得したのに、そっち出しちゃうんですか!!って展開になって、びっくりされるだろうけど(笑)
さらに今までどおり両方だしていたら、 すごい顔で見られそうですけどね~(あれだけ説得したのに両方出しちゃおうの!!この人ばか?って感じでw)
今の流れから考えると、 今回のデザフェスでは、ドラゴンのみをだし
夏のワンフェスでは、昔みたいに 2卓借りて、 ドラゴンと キャラに振り分け イベントに出店
それ以降は、もう出さないで、公募に集中
といった流れが一番まとまりがいい気がします。
一回出せば、どんな流れになってどんな展開になるかもわかるし、一度見てみたいきもしていたので、
今回は、ドラゴンのみに集中して結果を見てみるほうがいいのかな?
ただ問題は、今のレベルで通用するかどうか?ってところですが~
以前、ゼライ先生がドラゴンをメイク風にアレンジして写真をとったとき、 普段のレベルが圧倒的に別物に変身!!
見せ方で、レベルが別格レベルに変わったということは、今のレベルでも 見せ方を工夫すれば、別格レベルにみせられるのか~って思いました。
とりあえず~売り物は過去に作ったドラゴンのみ
今からかたどりして量産すれば5月には間に合うかも????????
いつも量産でつまずいているので~なんともいえませんが(大笑)
まあ一から作って形にすることを考えれば、かたどりのみになるから、もしかしたらおわるかもしれませんけどね。
一から作ると、量産物はおわらないし~
一品もので売っちゃうと~個数がびみょ~になっちゃうだろうし~(そう簡単に作れるものではないので)
その選択も難しいですね~
しかも、今、仕事でスピード重視で作っているから、
もう、スピードを速めて作るのは嫌!!
ゆっくり作る!!
スピードだいっきらい!!ってなっちゃってるので~
絶対、のんびり作ると思いますしね(笑)
というわけで~本日終了でございます~
おやすみなさい~☆
Comments