本日のブログだよ~の巻
深夜でございます~
本日のブログでございます~☆
さてさて~
最近、製作机が、なんか・・・・すっぱいにおい? がする・・・・
なんでだろう・・・・食べ物はないのに・・・何か腐り始めてるにおいだな~といろいろ掃除してみると・・・・
その原因は・・・・・・以前焼いて作った 失敗作 フォームラバー
うそ~~~ん!!(笑)
これがすっぱいにおいがする・・・・・・
くさい・・(苦笑)
なぜだろう・・・・部屋の小池くんのフォームラバーマスクはぜんぜんにおわないし、なんでこれはくさりはじめてるんだろう・・・・
まさに謎である。
テーブルにおいて、1週間~2週間
その短い期間で腐っちゃうのかな?
もしかしたら、硬化が早かったから、それが原因なのかな?
もうさっぱりわからないけど、 調べると、 ビニール袋に入れて保管しておいたほうがいいみたいである。
ちなみに、前回 硬化が早く固まって、型に入れている途中で終わってしまった失敗例
フォームラバーを使ってマスクを作っていた人に聞いてみました~
そしたら、 硬化剤が多いんだと思います。
ただ、注意してください。
全く同じ条件化での話ですから。
フォームって 朝 昼 夜 夏 秋 冬 春 では、全部違うんですよ~
たとえば、その実験でおこなったフォームが 昼間 やっていたとしたら、
朝や 夜 やった場合、もしかしたら成功するかもしれない。
温度と湿度で 差がすごいんですよ~
ずっとやり続ければその意味が分かってくると思うんですが、
今回の失敗は、 単純に その温度 湿度 では、その硬化剤の量は多すぎた。
ということは、全く同じ 温度 湿度のとき、硬化剤の量を減らせば 型に綺麗に流せるかもしれない。
ってことでした~
聞いていて、 「えええええええええええええ!!!」って思ってしまいましたよ~
まあ、他にもネットで検索したけど~
混ぜるのがとても
神経を使う
とても難しい
調整が難しい
ぐらいが、分かった点ですかねぇ~?
あとは、材料屋さんに聞いたけど~
それはめんどくさいよねぇ~ だから、僕は、海外の輸入制限がかかっている材料 コールドフォームがほしいんだよね~
どうやら、コールドフォームという材料
発砲ウレタンなんですが、フォームラバーと同じ柔らかさらしい。
そういったから、やっぱり、材料屋さんもフォームのことおぼえていたんですね!(むかしやっていたといっていたので)
と、きいたら・・・・
僕もう忘れちゃったよ~ 昔たくさんのことやったけど~ ぜんぜん覚えてないんだよね~
とさ~
「ええええええええええええええ!!!!!」
あとは、材料屋さんの手伝いで毎週来ている人
確か、NHKの人形とかそういったものを普段は作っている人で、その人が確かフォームラバーの経験者だったはずなので~その人に、きけたらいんですけどね~
もしも、その 気温 湿度のデータ をすべての人がとっていたとしたら、
そのデータが絶対あるはず!!
そのやる場所で、違いはあるとしても、(その場所でのデータをとったほうがいいというけど)
温度と湿度のデータがあれば、 その比率に合わせればうまくいくんじゃないだろうか?
とちょっと思いましたよ~
とりあえず~前回やった限りでは、絶対 昼間 しかありえないので~( ミキサーの音がうるさいため)
昼間のデータをとることだけに集中 して、 作るものは、確実に人形なので、
データは取りやすいかも?
人形の頭の量 体の量
その2点に絞って、 夏 秋 冬 春 のデータを取れば、ばっちりかな?
ただ、 少しの気温の差で、そんなに差が出るとは思えないな~ と ゼライ先生もいっていたけど、
自分も若干そんな気がしています。
そんなにめんどくさい材料だとしたら、 海外の映画とか フォームマスクいっぱい作っているわけでたいへんじゃないですか~(笑)
ただ、おそらく海外の工房とかでかいから、部屋の温度 湿度 調整できるかもしれないけど・・・・
まあその答えが出るのは、今もっているフォームラバーを何度も実験したとき、初めて分かるわけなので~
とにかく作ってみようと思います~
さてさて~
本を買いました~
初めて、人形の服の作り方の本買いました(笑)
読んでみて・・・・・
ええええええええええええ!!!
ということがたくさん書いており、
そういえば~自分って着ぐるみの会社いるから、着ぐるみやスーツの縫い方しか知らないはずですよね(笑)
縫い方が若干違うのと、
糸の太さがぜんぜん違う(笑)
うちの会社は、激しいアクションとかに耐えられるよう太い糸を使って縫います。
人形の服の場合、一番の細い糸を使うそうです(笑)
たぶん、普通にミシン使う人なら、それぐらいごく当たり前の常識なんでしょうけどね(笑)
他にも、 違いがたくさんあって、そのことがよくわかりましたよ~
買って読んでみて正解でした~☆
とりあえず~糸は細いタイプ
ミシンの針も 太い糸を使うタイプがついていたので、 細いタイプの針を購入~
糸の太さに合わせて、針の太さもかえないといけないようです(笑)
縫うものによって、針も糸も縫い方も ぜんぜん変わってくるんですな~
いい勉強になりました~
明日は、先生と 小池君が来る予定ですが~
小池君が、これなくなったと連絡が!!
えええええええええええええええええええええ!!!
小池君!!きっと読んでるでしょう?
来るのです!!さあ~来るのです~(笑)
と、暗示をかけておいて~
きてくれたら~ ラバーセメントという穴をふさぐ特殊な魔法の液体をさしあげますよぉ~
高いんですよ~
ただでプレゼントしますよぉ~
ゴムに穴がいたので試しに使ってみたら~めちゃくちゃつかいやすい!!
これは、高いだけあって別格でしたよ~
きてくれたらあげますよぉ~
ほっほっほっほっほっほ~
というわけで、
本日終了でございます~(笑)
最後は、個人的なことで失礼しました(笑)
それではおやすみなさい~☆