ドラゴン製作開始(笑)
- kyo-doi555
- 2015年3月31日
- 読了時間: 3分
深夜でございます~
結局、ドラゴンを作り始めている人(大笑)
キャラクターが作り終わったら、落ち着いてしまいました~(笑)
そして、昔の作品と並べて、 うわぁ~~もう、恥ずかしくておけないや~とおもってしまったのと、
今作っているのをもっていって壊れるとすごく嫌なので、キャラはこのまま、絵本を作り、
動画をつくろう。
それに、漫画もあるし、音楽も作ってもらっている途中
いま、表に出すべきじゃないかもとおもいはじめました。
どうせだすなら、いまやっているのをすべて完成させて、ど~ん!!とイベントで出すほうが絶対いいか~と思いました。
とりあえず~一体目のドラゴン
名前なんだっけ(笑)
完成品 2万円で売るつもりのドラゴンというのだけ覚えていますが~




とりあえず~今日は粘土をもりつけただけでございます~
時間もあまりないので、仕事級のスピードで作りたいと思います(笑)
一週間以内に終わらせて型どりにはいります。
あとめずらしく、ツィッターにもアップ(笑)
デザフェスの席の場所を書くのをわすれましたけど・・・(笑)
デザフェスで検索するとひっかかりますね~
ってうか!!みんなすごっ!!
レベル高すぎですね~(笑)
毎度、となりがプロの人が、並ぶ確立が非常に高いので、
すごいお店が隣に並んでも、こっちに絶対目がいくような工夫をしないといけませんね~
対策はしておいたほうがいいでしょう。
ドラゴンスーツとか怪人スーツで店番!!という案を父に話したら、
それは、やめたほうがいいよ~ 職業的にもろばれすぎて~危険だよ~
と、やめたほうがいいといわれました。
まあ、そりゃそうだよね~(笑)
あと、一緒に出す友達は、
特撮業界で働く、後輩!!
光る剣を作るそうです!!
自分とはちがい、 すごく綺麗に造形物を作る人です。
8000円で売るとかいってましたが~ 光る剣が 8000円!?
作り方を聞いたら、
パソコンでチップにライトセイバーみたいに光るプログラムをいれて、そのチップと LEDを仕込んで、
ライトセイバー見たいに、ぶぉ~~~ん~~って光るらしい・・・・・
透明部分は、 アクリルを曲げて作るとかいっていました・・・
LED に チップ に アクリル・・・・・・・・・
で!!8千円ですか!!!!
それを聴いた瞬間、 買います!! っていってしまいました。
剣は以外に短く 50センチぐらいといってましたよ~
それでも安い!!
本当にその値段になるのか分かりませんが、もし8千円だったら、絶対買うと思います。
材料費だけで、一万以上はかかる気がするけど・・・・・
おもちゃとかを改造して作るんだったら、コストを押させて 一万以内にできるかもしれないけど~
話を聞く限り、全部自分で作ってるからね・・・・・
すごい後輩である(笑)
そんなわけで~本日終了でございます~
おやすみなさい~☆
Comments